2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

instagram

 2009年12月7日に頂きました♪ 

  • 「Cool Dog Site of the Day JAPAN」border=

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

今年後半のトリミング まとめ

今年も押しせまって参りました。

気が付けば、更新ストップして早や4ヶ月。

画像アップの仕方を忘れかけてるΣ(゚д゚;)



気を取り直してボチボチと

この間のトリミングをまとめてアップしてみま~す。

0112_2

8月終わり のトリミング♪





0192

月が綺麗な夜でした。






0202_3

トップノットもすっかり板についた感あり。

とても可愛くて大満足~♪




そして11月のトリミング

このスタイルを充分堪能し尽くした気がして・・・

_

断髪しました~。





Photo

プチだけど長めのアフロスタイル。





そして最近のスタイルは

P10207062

Xmasに向けて女子力アップ。。。

男子ですけど(゚m゚*)




P10207052

耳を思い切り短くしたこのスタイルが気に入っています♪




P10206932

年内、あと一回くらい更新できたらいいな。。。



寒さ厳しい毎日ですが

Xmasシーズンを健やかにお過ごし下さい(o^-^o)

 

2012年 祇園祭り

7月中旬の連休、皆で京都に行きました




家を出てから3時間程、ようやく渋滞を抜けて休憩した足柄PA。

いつも立ち寄るこちらのドッグランはウソのようにガラ空きでした。

0073

0052

備え付けのウォータートレーがかわいい




この後、初めて通った新東名は始めこそ快適でしたが

2度の事故渋滞と事故直後の様子を横に見ながら走り

普段6時間ほどのところ8時間かかってしまいました。




この頃の京都はちょうど祇園祭り真っ最中♪

0162





着いた翌日の宵々山、出かけて行きました。

0172

マロン連れでしたのでさらっと、ね。





そして鉾が建ち並ぶナイスな場所にある犬連れの救世主

0322

Dog Cafe 





0312

涼みながら喉を潤おしホッと一息。





空いた道を選んでの帰り道、鉾を見つつ。。

0392

蟷螂山





0333 

巡行当日はこのカマキリが上に飾られるのでしょう。





親戚の家がそばにあるので最も親しみのある船鉾。

2

その昔は船鉾と、もう一つ大船鉾があり

大船鉾は、1864(元治元)年の蛤御門の変で船体木部が消失したそうです。

現在、大船鉾の再建が進められていて完成は2年先、

巡行は3年程先になりそうとのことです。





お囃子は10年前に復活しており、通りがかりに運良く聞くことができました。

小さなスペースが熱気に満ちて盛り上がり、カメラ ブレブレ

船酔いしそうな画像でしたのでほんのさわりだけ~m(_ _)m

リアルタイムマロンと。。

まだまだ暑い日が続いていますがお元気ですか?

お盆に帰省した京都で蒸し暑さとエアコンのギャップで体調を崩し

ようやく普段通りの生活に復帰しつつある飼主です♪

マロンは変わらず元気ですよー






マロンはワンコとしては暑さに強い方かもしれません。

お散歩は飼主の都合で他の季節よりかなり短めですが

例年同様、なぜか食欲旺盛なのが嬉しい♪





久々のリアルタイム マロン

P10200872

今朝のお散歩写真。





お昼前でかなり暑かったにもかかわらず

全くハアハアしていない。。。

P10200835

日陰が無いところは既に地面が熱くなっているのでダッコで。

むしろ飼主の息があがるって話しですわ




○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*





遡って7月前半、今ほど暑くなる前のある日

会員登録している動物愛護協会のお手伝いをさせて頂きました。

0042

『振込め詐欺防止のキャンペーン』

詳しい内容はこちらからどうじょ♪ →  


9月に入るとまたいろいろな行事が始まるので

マロンと一緒に参加するつもりです♪



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*




夏の間の出来事を振り返って、ぼちぼち更新していこうと思っています。

夏休み最後にたまった宿題を片付ける感じで・・・

良かったら、またおつきあい下さいねm(_ _)m

«7月のトリミング♪